国内旅行のご案内

メールでのお問い合わせはこちら


>>前のページへ

岡山駅発着 木次線利活用推進協議会協賛ツアー
日本有数の湖上花火大会2025松江水郷祭湖上花火大会と
えびすだいこく両参りでご縁結び

 旅のポイント 
☆島根県の宍道湖上で開催される、日本有数の湖上花火大会。宍道湖の美しい湖面で打ち上げる花火が特徴的。直径300メートルの尺玉4発が横並びする超ワイドな花火演出や、水中花火、空中大ナイアガラ金銀大瀑布など、華麗な花火が“水の都”松江を彩り、湖面に水と光の幻想的な世界を映しだします。

☆「えびすだいこく両参り」とは、島根半島の両端、島根県出雲市にある出雲大社と松江市美保関町にある美保神社をあわせて参拝すること。その由縁は、出雲大社の御祭神・大国主神(だいこく様)と、美保神社の御祭神・事代主神(えびす様)が親子神であることからきています。この2つの神社をあわせてお参りすることで、より良いご縁に恵まれると言われています。

☆出雲坂根駅から三井野原駅間は高度差約162mの急こう配があり、列車は進んで戻って、また進んでと、Z型を描くように方向転換を行いながら登っていきます。この運転方法をスイッチバックといい、JR西日本では唯一木次線で楽しむことができます。
ご旅行サンプルイメージ

出発日と旅行代金 (お一人様)

お部屋 出発日

スケジュール

日程 観光内容 食事 宿泊地
1日目 岡山駅9:13頃発 +++やくも+++ 米子駅🚌🚌 お食事処かもめ亭でご昼食…… 美保神社参拝えびす(事代主命)★ガイドの案内で散策 …… 青石畳通り散策 🚌🚌 ホテルチェックイン 🚌🚌 県立美術館 …… 2025松江水郷祭湖上花火大会 白潟階段席より★打上総数:8/2(土)10,000発、8/3(日)11,000発★ 🚌🚌 ホテル 朝食 ×
昼食 ○
夕食 ○
天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃境港
2日目 ホテル ……  出雲大社参拝 だいこく(大国主命)★ガイドの案内で散策 🚌🚌 京彩厨房なが田(和食のご昼食)🚌🚌 奥出雲たたらと刀剣館(刀の鍛錬実演見学)🚌🚌出雲横田駅 +++(木次線三段式スイッチバック)+++三井野原駅 🚌🚌 生山駅+++やくも+++ 岡山駅19:48頃着 朝食 ○
昼食 ○
夕食 ×
 

利用予定宿泊施設

日程 ホテル名 ポイント
1日目 天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃境港 2016年2月ドーミーインブランド初の和風PREMIUMホテルが境港にOPEN! 最上階12階から境港を一望できる天然温泉大浴場完備。ドーミーインの快適性をそのままに、木の温もりと香り、畳の爽快感、 和服の柔らかさと艶やかさを持った「現代の旅籠」として、すべてのお客様が日本を感じる旅のお手伝いをいたします。

旅行条件

最少催行人員:15名様
■食事条件:朝1回・昼2回・夕1回 (弁1)
■添乗員:同行致します 
■バスガイド:乗務しません
■利用ホテル:御宿野乃境港
■利用予定バス会社:(有)出雲観光タクシー

※スケジュールは変更になる場合があります。

ご注意

※花火大会が中止となった場合、有料観覧席代を払い戻しいたします。打上げ途中に中止になった場合は、払戻しはございません。
※白潟階段席に敷物はありません。各自で敷物やシートをご持参ください。
※階段席の寸法は70p×80pです。スペース内で管理可能な物品のお持ち込みは可能ですが、椅子など他のお客様の観覧の妨げとなる物品の持込はご遠慮ください。
※花火観覧席からバス駐車場まで徒歩約20分(約1.4km)の移動となります。

メールでのお問い合わせはこちら


>>前のページへ


▲このページトップへ